第44回 東京モーターショー 2015

メニュー

SMC国際シンポジウムの内容が決定しました

カテゴリー:オフィシャルインフォメーション

2015.10.16

SMC国際シンポジウムの内容が決定しました

<開催主旨>

平成25年に閣議決定された「世界最先端IT国家創造宣言」では、「2018年を目途に交通事故死者数を2,500人以下とし、2020年までに世界で最も安全な道路交通社会を実現する」そして、このために「車の自律系システムと車と車、道路と車との情報交換等を組み合わせ、2020年代中には自動走行システムの試用を開始する」とされている。 一般社団法人日本自動車工業会は、本自動走行システムに関し関連企業・諸団体と議論を深め、平成27年「自動運転ビジョン」を策定。本シンポジウムにて同ビジョンを発表するとともに、国内外の行政・企業・研究機関等専門家の知見を集め、意見を交わし、自動運転の実現性とその課題、今後のクルマ、くらし、社会の展望等、広く世界に情報発信する。


<開催概要>

テーマ :自動運転は、クルマを、くらしを、社会をどう変えていくのか

日 時 :2015年11月6日(金)

会 場 :東京ビッグサイト 会議棟 6階会議室 (605-608)

主 催 :一般社団法人 日本自動車工業会

参加費 :無料(但し、東京モーターショーへの入場者のみ)


聴講券付入場券の購入はこちらから入場券の購入




<スケジュール>

午前の部
10:30 - 11:00 基調講演1
一般社団法人 日本自動車工業会 「自動運転ビジョン」のご紹介


一般社団法人 日本自動車工業会 会長 池 史彦
11:00 - 12:00 基調講演2
自動運転に対する考え方、実用化に向けた動きと課題

●経済産業省 製造産業局 自動車課 ITS推進室 室長 
 吉田 健一郎 氏
●国土交通省 自動車局 国際業務室 室長 久保田 秀暢 氏
●国土交通省 道路局 ITS推進室 室長 河南 正幸 氏
●警察庁 長官官房 参事官(高度道路交通政策担当) 
 加藤 伸宏 氏
午後の部
13:00 - 13:30 特別講演
SIPにおける自動運転への展望

●内閣府 SIP サブプログラムディレクター 
 葛巻 清吾 氏
13:30 - 14:30 プレゼンテーション1
日本における自動運転実用化への取り組み


●株式会社
本田技術研究所 第12技術開発室 上席研究員 
 横山
利夫
●トヨタ自動車株式会社 
BR高度知能化運転支援開発室 室長 
 鯉淵

●日産自動車株式会社 総合研究所 モビリティ・サービス研究所 所長
 三田村 健氏
●自工会 安全・環境技術委員会 大型車部会 部会長 
 安宅

14:30 - 15:00 プレゼンテーション2
米国における自動運転実用化への取り組み


●登壇者
・Dr. Joseph N. Kanianthra
 The President of Active Safety Engineering LLC
(元NHTSA自動車安全研究担当長官補)
15:00 - 15:30 プレゼンテーション3
欧州における自動運転実用化への取り組み


●登壇者
・Dr. Tom Michael Gasser
 ドイツ連邦道路交通研究所(BASt)
 F4 - Co-operative Traffic and Driver Assistance Systems
15:30 -15:50 プレゼンテーション4
SMART MOBILITY CITYの実現に向けて


●東京都 都市整備局 都市基盤部 交通計画調整担当課長 
 松本
祐一
16:00 - 17:00 パネル
ディスカッション

自動運転が生み出す明日の暮らしと社会


●モデレーター ITS Japan 専務理事 天野 肇 氏
●パネリスト案:(登壇者確定後、改めて調整予定)
・国土交通省 自動車局 国際業務室 室長 久保田 秀暢 氏
・東京都 都市整備局 都市基盤部 交通計画調整担当課長 
 松本 祐一 氏
・自工会 安全・環境技術委員会 自動運転検討会 主査 
 横山 利夫 氏
・Dr. Joseph N. Kanianthra
 The President of Active Safety Engineering LLC
(元NHTSA自動車安全研究担当長官補)
・Dr. Tom Michael Gasser
 ドイツ連邦道路交通研究所(BASt)
 F4 - Co-operative Traffic and Driver Assistance Systems
・自動車ジャーナリスト 川端 由美 氏

17:00 - 17:10 総括&閉会

*登壇者、内容は予告なく変更になる場合がございます。