第44回 東京モーターショー 2015

メニュー

ショーガイド

ジャパンプレミア

乗用車

メルセデス・ベンツ

小間番号:EP01

F 015 ラグジュアリー イン モーション
2015年1月に、「CES International 2015(アメリカ・国際家電見本市)」で発表した
「F 0 15 ラグジュアリー イン モーション」。自律的な自動運転を可能とするこのコンセプトモデルは、単なる移動手段という役割ではなく、ドライバーを運転する時間から解放し、動くリビングスペースとして、新しい自由と時間をすべての乗員にもたらします。
この自動運転リサーチカーから未来のメルセデスが見えてきます。
GLE 350 d 4MATIC スポーツ
プレミアムSUVとして、新たに生まれた「GLE」。GLE 350 d 4MATICは、「9Gトロニック(9速A/T)」とクリーンディーゼル「3.0ℓV型6気筒BlueTECエンジン」の組み合わせに加え、ドライバーが求めるようなセッティングが選べる「ダイナミックセレクト」により、ダイナミックなレスポンスによる爽快なドライビングフィールを実現。
最先端の安全装備インテリジェントドライブとともに、圧倒的な存在感を備えたプレミアムSUVです。さらに、メルセデスAMG GLE 63 S 4MATICは、メルセデスAMGの粋を結集した「5.5ℓ V型8気筒直噴ツインターボエンジン」や、その性能をフルに引き出す
「AMGスピードシフトプラス」、専用の「AMG 4MATIC」により圧倒的な加速性能を発揮。
プレミアムSUVの頂点を極める、最先端のハイパフォーマンスモデルです。
smart fortwo edition1
“メルセデス生まれの、シティ・コンパクト”として、フルモデルチェンジを果たした「新型スマート」。2ドアモデル「フォーツー」は限定車として設定され、取り回しのしやすい超コンパクトボディでありながら優れた居住性も確保。軽快な走りで、街を気持ちよく駆け抜け、心地よいシティライフが愉しめます。
smart forfour
“メルセデス生まれの、シティ・コンパクト”として、フルモデルチェンジを果たした
「新型スマート」。新たに4ドアモデル「フォーフォー」が登場。取り回しのしやすい超コンパクトボディでありながら優れた居住性も確保。軽快な走りで、街を気持ちよく駆け抜け、心地よいシティライフが愉しめます。

マツダ

小間番号:WP08

マツダ越
スポーティで洗練されたスタイリングおよび走りを兼ね備えたクロスオーバーコンセプト。成長を続けるクロスオーバーSUV市場において、「既存の概念や枠組みを越える」ことを目指したマツダの新たな挑戦。

※11/3までの展示で、11/4以降は展示しておりません。

ホンダ

小間番号:EP02/EM01

Honda Project 2&4 powered by RC213V
二輪車と四輪車双方を開発するモビリティーメーカーのHondaだからこそできる新たなチャレンジとして本プロジェクトがスタート。
キャビンを持たず、エンジンのパワーを最大限に引き出す削ぎ落としたボディ骨格に、MotoGPクラス2連覇を達成した競技専用マシン「RC213V」のV型4気筒公道仕様エンジンを搭載。
さらに、フレームやメカを見せるミニマムカバーデザインや、路面を感じるフローティングシートを採用し、二輪車の開放感と四輪車の運動性能を合わせ持つ、臨場感あふれる新しいドライビング体験を提案します。
NSX
ドライビングプレジャーを追求しつづけるHondaのひとつの到達点、それが新型「NSX」です。
初代NSXのDNAを継承し、徹底して軽量化を図ったボディーに新開発の縦置き直噴V型6気筒ツインターボエンジンをミッドシップに配置し、走りと環境性能を両立した革新的な3モーターシステム「SPORT HYBRID SH-AWD」を搭載。
エンジンと、高効率モーターを内臓した9速デュアル・クラッチ・トランスミッションを組み合わせるとともに、前輪を左右独立した2つのモーターで駆動させ、四輪の駆動力を自在に制御するトルクベクタリングを実現することで、全速度域でのラインとレース制を画期的に向上させています。
CIVIC TYPE R
めざしたのは、FF量産世界最速。”走る・曲がる・止まる”という、クルマの基本性能を極限まで磨き上げ、サーキットから街中の一般道まで異次元のドライビングを堪能できる走行性能を獲得した新型「シビック TYPE R」。
エクステリアは、スポーツモデルらしい魅力と、エアロダイナミクス性能を兼ね備えたデザインに。パワートレインは、新開発「2.0L VTEC TURBOエンジン」を初搭載。Honda独創のVTECに直噴技術、ターボチャージャーを組み合わせ、最高出力310馬力、最大トルク400N・mを達成。6速マニュアルトランスミッションとのコンビネーションにより、高い走行性能を発揮します。

BMW

小間番号:EP10

BMW X1 xDrive20i
BMW 740Li
BMW X5 xDrive40e
BMW 225e アクティブ ツアラー
BMW 330e
MINI クーパー クラブマン
MINI クーパー S クラブマン

アルピナ

小間番号:EP11

BMW ALPINA B3 ビ・ターボ リムジン
ALPINAはフェースリフトを得た新しいB3 Bi-Turboを更に精錬して、手を加えました。
フロント・ビューでは新デザインのスポイラーとクローム仕上げのBMWキドニー・グリルが目を引き、ダイナミックな印象と独特のALPINAデザインを強調します。新採用のLEDヘッドライトは、極めて優れたエネルギー効率や、より明るく、より自然な色で視認性を高めたことが特徴です。さらに、ヘッドライトのデザインがB3 Bi-Turboのスポーティでアグレッシブな構えを強調します。リヤ・ビューも新しいLEDライトが先進的な印象を与え、新デザインのバンパー・スカートにはBMW ALPINAモデルのトレード・マークになっている左右対称4本のエキゾースト・テール・パイプが配置されます。

ルノー

小間番号:WP07

ルノー トゥインゴ

プジョー

小間番号:WP01

プジョー 508 GT
PEUGEOT 508は、本年1月に装いを新たにしたプジョーのフラッグシップモデルです。
フルLEDライトや7 インチタッチスクリーン、そして最高級ナッパレザーを採用するなど、
上質で充実した装備を特長としています。今回は、最高出力180ps、最大トルク400Nmの
パワフルなディーゼルエンジンに6速オートマチックトランスミッションを組み合わせた、
低燃費で環境に配慮したパワートレインをもつスポーティグレード「GT」を展示いたします。
プジョー 308 GTi by プジョースポール
モータースポーツ部門である PEUGEOT SPORT が細部にわたりチューンナップした、
プジョーブランド史上最もパワフルなハッチバックモデルです。
1.6ℓ のカテゴリーで最高出力を誇る270psの新型エンジンに専用のサスペンションと
19インチホイール、トルセン・デファレンシャルを組み合わせ、さらにユニークな
フルバケットシートの採用によって、これまでにないダイナミックなホットハッチに
仕上げました。ボディペイントは、大胆な 2 トーンの「クープ・フランシュ」です。
NEW プジョー 208
2012年11月に国内で発売して以来、フレンチテイストを体現するコンパクトカーPEUGEOT 208のデザインおよびパワートレインをこのたび一新いたしました。
今回は、主力モデルの「Allure (アリュール)」を日本初公開いたします。
「NEW PEUGEOT 208」は、フロントとリアのデザインをさらに洗練させ、パワートレインではこれまでより3割以上馬力をアップさせたエンジンと、新世代の6速オートマチックトランスミッションを搭載いたしました。新しいボディカラー「Orange Power」を加え、正に力強さとしなやかさを兼ねそなえたプレミアムコンパクトカーをご覧いただきます。
プジョー 2008 LEATHER EDITION
アーバンクロスオーバーというコンセプトをもとに、208をベースとした
新しいコンパクトSUVとして2014年2月に日本で発売をいたしました。
今回はデザインや質感、機能性を高めたPEUGEOT 2008の特別仕様車を展示します。
都会的なデザインに開放的な室内空間、大型のラゲッジスペースを特長としたPEUGEOT 2008に、このたびスタイリッシュなレザーシートを装備したモデルを300台
限定で用意しました。ブラックレザーシートにシートヒーターを装備し、クオリティと快適性を両立しています。1.2ℓ エンジンにオートマチックモード付き5速ETGを組み合わせることで、軽やかなフィーリングと、環境に配慮した低燃費を実現しています。

シトロエン

小間番号:WP02A

シトロエン C4 CACTUS
2013年のフランクフルトモーターショーにおいてコンセプトカーとしてお披露目されたC4 CACTUSが東京モーターショーにおいて日本初公開されます。
秀でたデザインのクルマに与えられる「ワールドカー・デザインオブザイヤー2015」を受賞したC4 CACTUSはまさにいまのシトロエンを体現化したモデルです。
何よりも独創的なデザインとカラフルなボディは、シトロエンのテーマでもある
「BOLD(大胆)」、「OPTIMISTIC(楽観的)」を表現しており、エアバンプと呼ばれるサイドにデザインされた車両保護の樹脂や、車重1トン前後という軽量ボディは「TECHNOLOGIE(先端技術)」を実用化したものです。また“旅すること”をテーマとした室内は「SMILE(笑顔)」と「WELL-BEING(幸福感)」に溢れていて、乗る人や見る人までをも虜にします。

DS

小間番号:WP02B

NEW DS 4
2011 年の発表以来、唯一無二のデザインで他とは一線を画してきたDS 4 は、インターナショナル自動車フェスティバルで「Most Beautiful Car Of The Year」そして「Most Beautiful Interior」に輝きました。
そして今回、DS はそれぞれの魅力を引き立てる2 バージョンの新しいDS 4 を発表します。一方はダイナミックかつ洗練されたプレミアムハッチバックのNEW DS 4、そしてもう一方はスタイリッシュなSUV スタイルのNEW DS 4 CROSSBACK で、DS 4 よりも30mm 高い着座位置と大きなブラックホイール、アーチトリム、スポイラー、ルーフバーといった特徴的なボディコンポーネントを装備しています。
DS 4 のフロントグリル中央にはDS ロゴが鎮座し、新ブランドとしてその存在感を示しています。コンセプトカーNuméro 9 からヒントを得たDS ウインググリルとDS LED VISON ヘッドライトもまた強いアイデンティティを主張しています。
NEW DS 4 CROSSBACK
2011 年の発表以来、唯一無二のデザインで他とは一線を画してきたDS 4 は、インターナショナル自動車フェスティバルで「Most Beautiful Car Of The Year」そして「Most Beautiful Interior」に輝きました。
そして今回、DS はそれぞれの魅力を引き立てる2 バージョンの新しいDS 4 を発表します。一方はダイナミックかつ洗練されたプレミアムハッチバックのNEW DS 4、そしてもう一方はスタイリッシュなSUV スタイルのNEW DS 4 CROSSBACK で、DS 4 よりも30mm 高い着座位置と大きなブラックホイール、アーチトリム、スポイラー、ルーフバーといった特徴的なボディコンポーネントを装備しています。
DS 4 のフロントグリル中央にはDS ロゴが鎮座し、新ブランドとしてその存在感を示しています。コンセプトカーNuméro 9 からヒントを得たDS ウインググリルとDS LED VISON ヘッドライトもまた強いアイデンティティを主張しています。
DS 5 Edition 1955
DS 5 Edition 1955は、DS誕生60周年を記念してデザインされた特別限定車です。新しいDSフロントグリル、DS LED VISIONに加え、60周年記念のロゴがフロントドアとリアに配されています。またシリアルナンバープレートやゴールドのセンターホイールキャップ、フロントエンブレムなど、今年にしか手に入らないアイテムを装備し、30台限定で発売されます。ボディカラーは1955年当時のDSを再現したブルーアンクル(ブルーインク)です。
DS 3 So Parisienne
東京モーターショーで展示される2 台のコンパクトハッチバックモデルDS 3 は、
“So Parisienne(ソー・パリジェンヌ)“とネーミングされた特別限定車で、パワートレインも一新されています。
エンジン・オブ・ザ・イヤー受賞の1.2ℓターボ付き3気筒PureTechエンジンに、新たに
6速オートマチックが搭載され欧州の排ガス基準Euro6を達成、よりパワフルで軽快な
ドライブフィールを実現しました。
限定デザインとしてパリ生まれのブランドを主張するSo ParisiennneのステッカーがシャークフィンデザインのBピラーとリアに配されています。また、ヘッドランプ周辺にはジュエリーのような煌めきを放つ3つのLEDを縁取るようにナイトライトLEDと
DSモノグラムをデザインし、大胆に個性を主張しています。“So Parisienne“は電動
ソフトトップ搭載のオープンモデルDS 3 CABRIOも同仕様で発売されます。
DS 3 CABRIO So Parisienne
東京モーターショーで展示される2 台のコンパクトハッチバックモデルDS 3 は、“So Parisienne(ソー・パリジェンヌ)“とネーミングされた特別限定車で、パワートレインも
一新されています。
エンジン・オブ・ザ・イヤー受賞の1.2ℓターボ付き3気筒PureTechエンジンに、新たに
6速オートマチックが搭載され欧州の排ガス基準Euro6を達成、よりパワフルで軽快なドライブフィールを実現しました。限定デザインとしてパリ生まれのブランドを主張するSo ParisiennneのステッカーがシャークフィンデザインのBピラーとリアに配されて
います。また、ヘッドランプ周辺にはジュエリーのような煌めきを放つ3つのLEDを
縁取るようにナイトライトLEDとDSモノグラムをデザインし、大胆に個性を主張して
います。“So Parisienne“は電動ソフトトップ搭載のオープンモデルDS 3 CABRIOも同仕様で発売されます。

ラディカル

小間番号:EP12

ラディカル RXC ターボ
英国ラディカルスポーツ―カ―ズ社、初のクーペタイプ・スポーツカー

フォルクスワーゲン

小間番号:WP04

ゴルフ トゥーラン アールライン
7人乗りのコンパクトミニバン新型Golf Touranは、最新の安全、快適装備を満載してフルモデルチェンジしました。VWの新しい生産モジュールMQBにより、広い室内空間とクラス最大の荷室を実現。さらに、取り回しのしやすさと軽快な走りも備えています。最適化したパッケージングにより拡大した全長の大半をホイールベースの延長に充てたことで、室内空間はさらに拡大。全長、全幅が増えた一方で全高を低く抑えた結果、よりダイナミックでスポーティなスタイリングになりました。ゴルフ トゥーランR-Lineは、専用バンパーなどのパーツを採用することで、さらにスタイリッシュなミニバンに仕上がっています。
ゴルフ トゥーラン ハイライン
7人乗りのコンパクトミニバン新型Golf Touranは、最新の安全、快適装備を満載してフルモデルチェンジしました。VWの新しい生産モジュールMQBにより、広い室内空間とクラス最大の荷室を実現。さらに、取り回しのしやすさと軽快な走りも備えています。最適化したパッケージングにより拡大した全長の大半をホイールベースの延長に充てたことで、室内空間はさらに拡大。全長、全幅が増えた一方で全高を低く抑えた結果、よりダイナミックでスポーティなスタイリングになりました。
パサート ジー・ティー・イー
Passat GTEは、今年日本でも発売したGolf GTEに続く、VWのプラグインハイブリッドシリーズの第2弾です。1.4ℓのTSIエンジンとPHEV用に開発した電気モーター内臓の6速DSGを搭載。Passat GTEもGolf GTE同様、「E」、「ハイブリッド」、「バッテリーチャージ」、「GTE」という4つのドライブモードを自由に選んで走ることができます。イグニッションオンで初期設定になる「E」モードは、満充電で約50km、電気自動車として走行でき、ひとたび「GTE」モードを押せば、1.4ℓ TSIエンジンと電気モーターがフルに稼働して、ダイナミックでスポーティな走りをお楽しみいただけます。
パサート オールトラック
新型Passat Alltrackは、「専用設計」のパーツや装備を標準で備えたPassatシリーズをベースにした多目的4WDモデルです。前後のバンパー、シルバーに輝くアンダープロテクションとルーフレール、ラジエターグリル、アルミホイール、そして、ボディを取り囲むように配されたホイールアーチモールとサイドシルモールなどが、クロスオーバーモデルとしての雰囲気を強くアピールしています。展示車はガソリン2.0ℓ TSIエンジンを搭載しており、最新世代のフォルクスワーゲン独自の4WDシステム「4MOTION」を採用することで、オンロード、ラフロードの双方で優れた走破力を発揮します。
ティグアン
MQBモジュールの採用で新しく生まれ変わった2世代目の新型Tiguanも、スタイリッシュでスポーティなコンパクトSUVとしての存在感をさらに増しました。最新のVWのデザイン言語である水平基調のラインを取り入れたことで、ワイドアンドローなプロポーションがとてもダイナミックな印象を与えます。SUVとしての機能も刷新され、最新世代のVW独自の四輪駆動システム「4MOTION」を採用。これにより、オンロード・ラフロードの双方で優れた走破力を発揮します。また、MQBの採用で実現した最新の安全、快適装備も満載するなど、新型Tiguanは、デザイン、装備、使いやすさ、走行性能で大きな進化を遂げました。
ティグアン ジー・ティー・イー
Tiguan GTEは、今年のフランクフルトショーでデビューしたTiguanに最新のプラグインハイブリッドシステムを搭載したコンセプトモデルです。「GTE」の名の通り、電気で走るEVモードからエンジンと電気モーターのフルパワーでスポーティに走る「GTE」モードまでを1台でこなすモデルとして新しいSUVの世界を提案しています。ベースとなる新型Tiguanは、最新のVWのデザイン言語である水平基調のラインを取り入れたことで、スタイリッシュでスポーティなコンパクトSUVとしての存在感をさらに増しています。また、MQBの採用により実現した最新の安全、快適装備も満載するなど大きな進化を遂げています。

ジャガー

小間番号:EP05A

F-PACE
「F-PACE」は、フランクフルト・モーターショー2013で発表した革新的なコンセプトカー「C-X17」をその約2年後に具現化し、フランクフルト・モーターショー2015で実車を世界初公開した、ジャガー初のパフォーマンスSUVです。力強く堅牢な軽量アルミニウム・ボディ構造が、敏捷性、洗練さ、効率性を実現し、スポーツカー由来のテクノロジーと力強いデザインを取り入れ、日常使いができる実用性を兼ね備えています。また、新開発の高速かつ直感的な操作が可能な最新の「InControl Touch Pro」インフォテインメント・システムなど、最新技術も採用しています

レクサス

小間番号:EP09

GS F
“F”モデルが追求する、走るたびに心が躍り、笑顔になるクルマの基本要素であるサウンド、レスポンス、伸び感を大切にした高性能スポーツセダン
GS
アグレッシブかつ存在感あるデザインと、トップレベルの走行性能を兼ね備えた高級ミッドサイズセダン

アウディ

小間番号:WP03

Audi prologue allroad
Audi prologueは、コンセプトスタディの目的で開発を進めてきたモデルシリーズ。このprologue allroadはCoupe、Avantに次いで3番目のモデルにあたります。allroadの名が示すとおり、quattroフルタイム4輪駆動システムと高い地上高により、路面条件を選ばないオールラウンドな走行性能を備えていることが特徴です。また、ツインターボを装着した4.0ℓ V8エンジンと電気モーターを組み合わせたプラグインハイブリッドのドライブユニットを搭載しており、540kW(734PS)/ 900Nmという強烈なシステムパワー / トルクを発揮して、0-100km/hわずか3.5秒の加速を実現する一方、燃料消費も低く抑えています。また純粋なEV(電動)モードで、最長54kmの距離を走行することが可能です。(諸元はコンセプトモデル参考値、写真はコンセプトモデル)
Audi A4 / A4 Avant
Audi A4の新世代モデルです。従来どおりボディはSedanとAvantの2タイプで、アウディらしい優美さとスポーティネスを兼ね備えたそのスタイリングは、クラス最高のCd値0.23(Sedan)を実現しています。ドライブシステムは、FWDとquattroフルタイム4輪駆動システムの2タイプ用意され、両仕様ともエンジンは2.0 TFSIユニットが搭載されますが、パワーは140kW(190PS)と185kW(252PS)の2種類を用意。従来比で燃費効率を大幅に改善し、あるいは出力を大幅に向上させました。(諸元は欧州モデル参考値、写真は欧州仕様車)
Audi Q7 e-tron 2.0 TFSI quattro
新型Audi Q7をベースにしたこのモデルは、quattroフルタイム4輪駆動システムを採用した最初のプラグインハイブリッドカーです。外部から充電可能なリチウムイオンバッテリーを搭載することで、EVモードで約50kmの走行を可能にしています。TFSIエンジンと電気モーターを併用するハイブリッドモードでも優れた燃費効率を達成しており、トータルな航続距離は1,000kmを超えます。2.0 TFSIエンジンと電気モーターを併せたシステムパワー、トルクは、270kW(367PS)、700Nmに達し、大型SUVであるこのモデルを、0-100km/h 5.9秒で加速、最高速度は220km/hです。(諸元はコンセプトモデル参考値、写真は欧州仕様車)
Audi R8 V10 plus
Audi史上もっとも速く、もっとも運動性能に優れたロードカーがこの新型Audi R8です。2006年に初代がデビューして以来9年ぶりのモデルチェンジです。初代の技術的特徴であったミドシップレイアウト、ASF(アウディスペースフレーム)による超軽量ボディ、自然吸気のV10エンジン、quattroフルタイム4輪駆動システムなどは継承しつつ、すべての点で進化を果たしています。ボディは、従来からのアルミに加えて、乗員セルの主要部分にCFRPを用いることで、重量をさらに削減すると同時にボディ剛性を高めています。5.2 FSIエンジンは、449kW(610PS)、560Nmを発揮し、新型Audi R8を静止状態から100km/hまでわずか3.2秒で加速、330km/hの最高速を可能にしています。(諸元は欧州モデル参考値、写真は欧州仕様車)
Audi S8 plus
Audi S8 plusは、プレミアムセグメントでも最強レベルの445kW(605PS)エンジンを搭載したスーパースポーツセダンです。アウディスペースフレーム(ASF)のテクノロジーに基づいて開発されたオールアルミのボディは、単体重量がわずか231kgと、ライバルのどのモデルよりも軽量です。心臓となるツインターボ採用の4.0 TFSI V8エンジンは、通常のAudi S8と比較すると65kW(85PS)増強されており、通常700Nmの最大トルクは、短時間であればオーバーブーストにより750Nmが得られます。この高性能エンジンにより、Audi S8 plusは、0-100km/hを3.8秒で加速し、オプションにより250km/hで作動する電子リミッターを外して、305km/hの最高速も可能にしています。(諸元は欧州モデル参考値、写真は欧州仕様車)
Audi TTS Roadster
高出力エンジンとquattroシステムを搭載した新型Audi TT Roadsterの高性能バージョン。搭載する2.0 TFSIエンジンは310PS。一方燃費は14.5km/ℓ(換算値)と大幅に改善。内外装には特別なデザインが施されており、外装ではシングルフレームグリル、バンパー、サイドシル、ホイールなどが、内装でもシート、ドアトリム、ステアリングホイール、コンソールのデコラティブパネルなどがTTS専用になっています。また、マトリクスLEDヘッドライト、最新のインストルメントクラスター「バーチャルコックピット」、減衰力をアクティブ制御する「アウディマグネティックライド」を標準搭載。3層のソフトトップは50km/h以下であれば10秒以内で開閉します。(諸元は欧州モデル参考値、写真は欧州仕様車)

トヨタ

小間番号:EP04

プリウス
先代プリウスより実現してきた優れた燃費性能をさらに進化させ、加えて、トヨタが全社を挙げて取り組むクルマづくりの構造改革「Toyota New Global Architecture」を初採用。目標40km/ℓ(一部グレード)の低燃費の実現とともに「カッコよさを際立たせる低重心スタイル」や「走りの良さ・乗り心地の良さ・静かさ」といった様々な基本性能の大幅向上を目指してきた、ハイブリッドカーの新たな先駆け。
TOYOTA C-HR Concept
 TOYOTAデザインの新たな方向性を具現化するとともに、クロスオーバー市場の中で一際目を引く独自の個性を創生。コンパクトなボディサイズに、優れた環境性能と軽快な走行性能を、大胆に融合させた新世代コンパクトクロスオーバーコンセプト。

日産

小間番号:WP06

NISSAN GRIPZ CONCEPT
コンパクトクロスオーバーの性能と実用性、そしてスポーツカーのワクワク感とパフォーマンスを兼ね備えたスポーツクロスオーバーのコンセプトカー「ニッサン グリップス コンセプト」。パワートレインには、電気自動車(EV)技術をベースにしたシリーズ・ハイブリッド EVシステム「Pure Drive e-Power」を搭載しています。同システムは日産リーフと同じ大容量モーターを採用しており、ガソリンエンジンで発電した電気で駆動。このシステムにより、高い静粛性とすぐれた燃費、そしてスムーズで素早いリニアな加速が可能となります。
NISSAN CONCEPT 2020 VISION GRAN TURISMO
「ニッサン コンセプト2020 ビジョン グランツーリスモ」は、「グランツーリスモ」シリーズを開発したソフトウェア会社「株式会社ポリフォニー・デジタル」と日産の協力のもと、「プレイステーション 3」専用ソフトウェア「グランツーリスモ6」の「ビジョン グランツーリスモ」プロジェクトの一環として制作されました。多くのプレイヤーがヴァーチャルな世界で、日産ならではの卓越したパフォーマンスとイノベーションを体験しています。

アルファロメオ

小間番号:SS01

アルファ ロメオ 4C スパイダー
ジャパンプレミア

スズキ

小間番号:EP03

バレーノ
・デザイン、走行性能、燃費性能、実用性といったコンパクトカーに求められる全ての要素を洗練させ、高次元で実現した新しいBセグメントハッチバック。
・大人4人と荷物を載せてもゆったりと遠出できる後席居住性・荷室容量を確保している。
・新開発の1.0L直噴ターボ「ブースタージェット エンジン」と1.2L「デュアルジェット エンジン」をラインアップした。

ランドローバー

小間番号:EP05B

レンジローバー・スポーツ SVR
「レンジローバー・スポーツ SVR」は、ジャガー・ランドローバーが誇るスペシャル・ビークル・オペレーションズ(SVO)が設計・開発を手掛けたランドローバー史上、最も速くパワフルなハイパフォーマンスモデルです。最高出力550PS、最大トルク680Nmを発生する5.0リッターV8スーパーチャージド・エンジンを搭載し、0-100km/h加速はわずか4.7秒、最高速度は260km/h(リミッター作動時)を発揮します。グロスブラック・メッシュ仕様の大型グリルをはじめ、21インチのアロイホイール、ホールド性の高いパフォーマンスシート、オールテレイン・プログレス・コントロール・システム(ATPC)、リアバンパーの下で足先を動かすだけでテールゲートを開くことができるハンズフリー・パワー・テールゲートなどを標準装備しています。
ページトップへ